どうもー!KEEです\(^o^)/
今回は前回の記事で簡単に紹介したカメラアイテムのブランドについて詳しく解説していきたいと思います。カメラ初心者の方や、ストラップなどのアイテムを初めて買う方は参考になる記事になっていますので、是非読んでみてください♪
カメラ製品のブランドってなに?そんなあなたに詳しく説明!
前回紹介させていただいたブランド、『b-grip』『Peak Design』『COTTON CARRIER』の三つ。この記事は初心者さん向けなので、「それぞれのブランドの長所がわからない」という人ばかりだと思います。
なのでこちらの記事ではその中の一つ、『Peak Design(以下ピークデザイン)』のカメラストラップについて詳しく紹介させて頂きたいと思います!
初心者の方におすすめ、Peak Designとは?
ピークデザインは、カメラ製品を主に扱っているアメリカのメーカーです。
元々は『Kickstarter』のクラウドファンディングにより人気になり、沢山の人から支持を受け、今までにない製品を多数発売しています。
Peak Designの製品は『カメラを使う人の事をしっかりと考えて作られています。更にデザインもお洒落な物が多く、そこが人気の秘訣である』と言っても過言ではないでしょう。
Peak Designのカメラストラップの種類
ピークデザインにはスライド、スライドライト、リーシュ、カフ、クラッチなど様々な種類のカメラストラップが販売されています。それぞれサイズや機能が少しずつ違っているので、各ストラップの特徴を比較して、紹介していきたいと思います!
ストラップの前に知っておきたい!便利な道具『アンカーリンクス』
ストラップの紹介に行く前に知っておいて欲しいのが『アンカーリンクス』。
アンカーというカメラ本体に取り付けるパーツと、ストラップの方にもパーツを取り付けることで、『簡単にストラップが着脱できるようになる』代物です!
実はこちら、『ピークデザイン以外のストラップにも使用できる便利なアイテム』となっているので、持っていて損は無いです!
大型カメラ向き! 『スライド』の特徴
スライド(SLIDE)はピークデザインの中でも看板と言えるカメラストラップです。
他のカメラストラップと比べて最も大型で、しっかりとフィッティングします。
肩や胸に当たる部分には柔らかいパッドが入っており、とても気持ちの良い装着感が特徴的です。片面には滑り止めのグリップ加工も施されているので、安心です。
『体への負担を軽減してくれるため、一眼レフカメラなどの大型カメラを長時間使う方に向いている』のが特徴的ですね。前回の記事を見て来てくださった方にはこのスライドがおすすめです。
ミラーレスカメラにぴったり! スライドライトの特徴
スライドライト(SLIDE LITE)の仕様は、先ほど紹介したスライドと同じような物になっております。しかしこちらはその名の通り小さく、スライドにはあったパッドが入っていません。
なのでこちらのスライドライトは、『ミラーレスカメラや小型の一眼レフカメラに合うサイズのカメラストラップ』となっております。
小型の一眼レフを検討している方は、こちらも一緒にご購入してみては如何でしょうか。
コンデジにおすすめ!リーシュの特徴
リーシュ(LEASH)は他のストラップと比べて幅の細いカメラストラップです。
コンデジのような小さなカメラとよく合い、アンカーリンクスと組み合わせることで非常に便利に使うことができます。
ただこちらは『負担の少ない小さいカメラ向きのストラップ』となっていますので、一眼レフを検討している方には縁がない代物ですね……。
ですが『コンデジ使用者や荷物を極力少なくしたい人』にはおすすめですので、ぜひご検討ください!
手首に巻き付ける!?『カフ』ストラップの特徴
カフ(CUFF)はカメラ専用のリストストラップです。輪っか部分の伸縮が非常に簡単で、手首を通した状態から引っ張るだけで輪が短くなります。
ストラップの中にマグネットが入っているため、『ストラップとして使わない時は手首に巻きつけてブレスレットの様にしておける』のも特徴です。
なのでこちらは、『荷物がかさばらず、カメラの落下防止を重視したい人向け』のストラップですね。
落下防止に最適! 『クラッチ』の特徴
クラッチ(CLUTCH)はカメラ用ハンドストラップ。先程のカフがカメラの横の一点だけを支える形ですが、こちらのクラッチはカメラの横と底、二点で固定するため、より落下を防止できます。
ですのでこちらは『大きなカメラをがっちりと固定したい人向け』ですね。
まとめ
というわけでピークデザインのカメラストラップについて詳しく紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか。
前回の記事から来てくださった人達はやはり一眼レフと検討していると思いますので、『大きな一眼レフカメラならスライドを、小型一眼レフカメラであればスライドライトを』おすすめします!
しかしカフやクラッチのような、落下防止を重視したものは、『軽い登山には向いているストラップ』となっておりますので、それぞれの状況に応じてストラップを変えてみるといいかもですね。
それではよいカメラライフ&登山ライフを!
コメント